2025.07.25
凄く個人的な話ですが…
最近、会う人会う人に
「痩せたんちゃう?」
って言われます。
髪の毛が伸びたせいか
はたまた日焼けしてるからか
自分的には全くわからない。。。
体重を見てみると
2023年の2月の70kgをピークに
そこから意識をし始めて
3ヶ月前の64.5kgから
今日の61.0kg。
この3ヶ月で見ても
3kg程度しか落ちてないので
見た目的に変わるとは思えない。
痩せる要因としては食と運動。
ここ数年
朝ごはんは毎日
玄米、納豆、味噌汁、漬物で
お昼ご飯は毎日
玄米、煮抜き、きんぴらごぼう、
鶏胸肉と梅干し
んで、夜は
例えば今日は酢の物
色んな団体に所属してると
夜の外食機会が増えるので
家では極力粗食を心がけてます。
例えば
卯の花だったり
米粉のキャベツ焼きだったり
スパイスカレーだったり
こんにゃく1丁だったり
一時期キャベツをよく食べた頃は
豚の冷しゃぶや
鶏胸肉の生姜焼きなどを
食べてましたが
基本的に夜は1品。
最近一番多いのが
・卯の花(コンビニで買えちゃう)
・枝豆(冷凍ストック)
・ちくわ(コンビニで買えちゃう)
かな。。
食はこんな感じで
次は運動について。
運動は、ジムに行ったり
特別に運動してなくて
前にもお話ししましたが
極力歩くようにしています。
例えば今週はこんな感じ
平均2万6千歩
最近脹脛が育って来てます(笑)
体重60kgの人が1時間歩いて
消費カロリーが220kcal.
僕の歩くペースは
だいたい10分で1000歩なので
1時間は6000歩。
26000歩は4時間20分くらいなので
消費カロリーは924kcal.
コンビニの南高梅おにぎりが
ひとつ170kcal.程度なので
おにぎり5個半分のカロリー消費だ。
ちなみに
55歳身長168cm体重61kgの
基礎代謝は1400kcal.らしい
そういえば
70kgあった時って、走ると胸とお尻が
ワンテンポ遅れて揺れるのを感じてたけど
今は揺れなくなった。。。
確かに脂肪は落ちてるのかな?
それよりも
ピーク時は200を超えてた最高血圧も
お薬を飲まずに
今では130以下に収まっている。
第二の心臓と言われてる
脹脛が鍛えられたからかな?
さてさて
次は全然使っていなくて
ペラッペラの上半身
若い頃は肋骨浮きながらも
胸囲も90cm以上有ったし
大胸筋ピクピクできたけど
今は洗濯板並みだ。。。
普段の暮らしの中で
自然と上半身を酷使する方法って
何かないかな???