2025.11.13
赤犬子で絶品名護そばを食べて
ホテルに帰ったのが午前2時だった
1日目から一夜明け
午前4時半に目が覚めて行動開始。(笑)
シャワーを浴びて朝散歩。
夜明け前の真っ暗な名護の街を歩き
東江ビーチへで夜明けを迎える

6時半、ホテルに戻り
にんじんしりしり、沖縄そば、タコライス
そしてサーターアンダギーで
朝食を済ませる。

8時に集合して行動開始
まずはやんばる市場で

伊丹では絶対見られない食材に出逢う

マクブ(魚)、黒あわびだけ、オートー、モーウィ
タルガヨ、カーブチー、うりずん、赤毛うり
チンヌク、バタフライピー、ローゼル
県外持ち出し禁止のカンダバーや
エンサイ

どうやって使うかもわからない
食材の数々を見てるだけでも面白い
その後は名護市中央公園の天井展望台で
名護市を一望し

瀬嵩浜と


辺野古基地建設反対のテント村へ
地元の方の話を聞いて
名護のA&Wに戻ってランチ

ノーマルのハンバーガーも
The A&Wバーガーも
スーパーモッツァバーガーも
そしてサロンパスの香りがするという
ルートビア(コーラの一種)も
美味しくいただきました♪

昼食後は道の駅かでなへ移動して

読谷村まで続くという
広大な嘉手納基地を見学して

佐喜眞美術館で
戦争の悲惨さを目の当たりにし

嘉数高台公園の展望台で

普天間基地に並ぶオスプレイを見
普天間基地と住宅地の近さを
目の当たりにする。

その後はコザゲートストリートで
異国情緒を味わい

本日の宿泊先、
ルートイン那覇旭橋東にチェックインして

フロントのお姉さんおすすめの
鉄板ステーキ&沖縄料理「赤とんぼ」で

沖縄の食文化に触れる。

ホテルへ帰る他のメンバーを送り届け
夜の散策開始
ひとり、国際通りへ。

国際通りは繁華街かと思いきや
お土産店通りでした。
きっと栄町社交街や
竜宮通り社交街に行くと
ディープな那覇に出会えたんだろな♪
そしてこの日一番のサプライズ
国際通りに向かう道すがら
スマホで場所を確認しながら
横断歩道を渡っていると
「速水さんやん!」って
伊丹の商売人仲間の元見さんと出逢う!
え〜〜!!
元見さん!!!
沖縄で元見さん!!!
なんたる偶然!!!
全身鳥肌もん!!!
と言うことで
元見さんを誘って
もう一軒行ってみたかったお店
大衆酒場「足立屋」へ。

そして足立屋に向かおうと
元見さんと二人で歩いていると
「ホテルに戻る」と言いながら
全く反対向けに歩いてる
絶賛迷子中の尼崎のメンバー
今日一緒に行動してた二人にであう(笑)
この奇跡の連続に乾杯♪

ラストオーダー入店だった足立屋で解散し
ひとり街歩き再開。
夜の那覇のまち
気になる焼き鳥屋さん
美味しそうな居酒屋さん
何軒か寄ってみたけど
全部どこも23時閉店で全滅。。。
諦め気分でホテルに戻ろうと
角を曲がって見つけたここ
なんと午前3時まで空いてる!!!
焼き鳥「白鳥(スワン)」で

500円の破格の馬刺しを
久米仙で♡

スワンのマスターも
伊丹だったか尼崎だったか
意外なご縁のあるマスターで
ひとしきり盛り上がった話の内容は
すっかり忘れてしまいましたが
また思い出したら追記します(笑)