2023年11月10日
伊丹に新しいお店ができました
お店の名前は
「貔貅(ひきゅう)」さん

場所は阪急伊丹駅の南側の通りを
西に進んだここらへん

駅から歩いて3分くらいかな?

鉄板バル まつだ屋さんの西隣

お店の中は
カウンター席が5つ

手前から二つ目の席に腰を下ろし
メニューチェック
ランチメニューはこちら

そうなんです。
ここ貔貅さんは坦々麺専門店なんです♪
ちなみにディナーメニューと

ドリンクメニューと

素材への愛情

お店の方にお聞きして
ベーシックメニューの「坦々麺 赤」
を注文。
すると
小さなすり鉢で胡麻を渡され
指南通りに

あの人の顔を思い浮かべながら
胡麻を擦る
(笑)

テーブルの上はこんな感じで

ウォーターピッチャーの中身が
お水じゃなくてジャスミンティーなのも
嬉しい心遣いだ♡

胡麻擦りも終え
ジャスミンの香りを楽しんでると
真打登場♪

こちらが
坦々麺 赤
です♪
ん?
んんん????

レンゲがふたつ???
って思ったら
スープ用と肉味噌用でした♪

こんなところにも
店主さんの優しさを感じますね♪
擦りたての胡麻を投入して

まずはスープをひとくち

うま♡
肉味噌も一緒に掬って

うんま♡
なんだ?
この肉味噌???
って思い
よく見てみると
挽肉だけじゃなくて
椎茸と筍が入ってる!

そりゃ美味しいわけだ♡
そして肝腎の麺は
中細やや縮れ麺

この麺、
細さと言い、縮れ具合と言い
麺をリフトすると麺どうしも絡まるけど
その分スープが凄く絡まっていい感じです♪
啜って食べても美味しいし
レンゲの中で麺団子にしてから
スープに潜らせて食べても美味しい
そして替玉

少し固茹での替玉は
食感が変わって2度楽しい
あっ!
という間に完食♡
ご馳走様写真は撮り忘れましたが
スープは残さない派。
肉味噌用のレンゲのおかげで
簡単に綺麗に食べれました♪
次回は麻辣坦々麺にしようかな♪
お店を出る時にもらった
貔貅さんのスタンプカード

有効期限が素敵♡
そんなお茶目な店主さんは
伊丹シティーホテルでシェフをされてた
山田さん

美味しい坦々麺をありがとうございました♪
<<お店情報>>
貔貅(ひきゅう)
伊丹市西台5丁目1-12
080-9162-5044
ランチ11:00〜14:00(L.O.13:30)
ディナー17:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日:火曜日
席数:カウンター席5席
駐車場:なし(東隣がコインパーキング)
たぶん禁煙
公式インスタグラムはこちら
伊丹市美味探訪その429
珈集のカレーはこちら
次の記事(高齢者見守り…)はこちら