伊丹のおくりびとブログ

雲形定規なデザイン祭壇

少し前に

お花のお供えのお話をしていた

「お葬儀の供花ってどこに…?」

記事の中で使っていた写真

 

 

この写真を見て

何をイメージされました?

 

 

元のデザインはこれ

 

 

 

「雲形定規」

 

 

そう、

建築設計士さんが使う道具のひとつ

雲形定規をデザインしてみました

 

一級建築士だった故人様

 

ご家族様から頂いた

「故人様らしい祭壇を作りたい」

と言うご要望

 

僕の勝手な想像ですが

建築家さんといえば

まず浮かぶのがドラフター

 

 

故人様の部屋にも

大きなドラフターが置いてある。

 

ドラフターを祭壇デザインに???

 

ん〜〜〜〜。。

ちょっと違うな。。。

 

その他に建築家といえば

平行定規…

勾配定規…

三角定規…

特殊な細いシャーペン…

 

うむむむむ。。。。

 

祭壇のデザインとして

難しくはないけど

パッとしない。。。

 

思いついたのが

雲形定規。

 

雲形定規だと

祭壇にデザインしても

一目で雲形定規だと分かる!

 

かも!

 

 

と言うことで

花屋さんに事情を話して

雲形定規の写真を渡す。

 

出来上がったのが

こちら。

 

 

凄い。。。

 

余分な情報は一切排除したデザイン

 

The 雲形定規祭壇。

 

ご家族様にも

すごく喜んで頂けました♪

 

制作は葬儀専門の生花店

フリークローバー彩花さん

 

会社でのお付き合いはもちろん

個人的にお祝い事のお花でも

お世話になってる花屋さん

 

巷で

「お花が長持ちする」と評判なのは

毎週3回市場に仕入れに行くほど

店内のお花の回転が早いから

 

お葬式で使うお花って

一回で使う量が凄いたくさんだって

お花の新鮮さにも納得です♪

 

お店の場所は少し分かりにくいし

前まで行ってもお花屋さんに見えないけど

小売もしてるのでご安心ください♪

フリークローバー彩花

 

 

ありゃりゃ。。。

お花屋さんの宣伝記事みたいに

なっちゃいましたね💦

 

 

次の記事「自宅で家族葬」

 

お電話
Webフォーム